10月12日(日)オープンキャンパス レポート

10月12日(日)、今年最後のオープンキャンパスを開催しました。
今回は「今からでも間に合う! 12月総合型選抜対策、全力サポート!」と題して、3年生を対象に「12月総合型選抜対策講座」を実施しました。また、各学科の展示コーナーや施設紹介にも多くの方に足をお運びいただきました。その様子をご紹介します。
<受付〜見どころ説明>
本厚木駅や各地からの無料シャトルバスが到着。受付でガイドブックなどが入ったバッグを受け取り、「見どころ説明」の会場に移動します。見どころ説明は、参加者の到着に合わせて随時行いました。

<各種説明会>
特別企画「3年生対象 12月総合型選抜対策講座」を実施し、外部講師にわかりやすく解説していただきました。そのほか、大学概要ガイダンス、入試概要説明、保護者対象説明会、「スポーツ実績評価方式」対象面接対策講座を実施しました。

<キャンパスツアー、KAIT ERIM見学ツアー>
キャンパスツアーは、学生スタッフがキャンパス内を案内する人気プログラムです。講義室、KAIT工房、KAIT広場、図書館などを30分ほどで見学します。職員によるKAIT ERIM(女子シェアハウス)の見学ツアーも行いました。

<学食体験、ものづくり体験 in KAIT工房>
講義棟2階のカモメ食堂と、情報学部棟12階のカフェテリアで学食体験を行いました。
KAIT工房では、電子工作やレーザー加工機でのストラップ作り、ガラスに模様を描くサンドブラスト体験などを行い、参加者のみなさんにものづくりを楽しんでいただきました。

KAIT工房は、「課題」や「研究」での部品作りや、ソーラーカープロジェクトなどの課外活動、また、陶芸や木工など個人のものづくりなどで、幅広く学生たちに利用されています。
<学科相談・展示>
学部ごとの学科相談に加え、各学科でも展示や施設公開を実施しました。本学の学びや研究内容、学生たちの活動の様子を身近に感じていただけたかと思います。






<アンケートグッズ交換コーナー>
開催中にリアルタイムで配信されるアンケートに答えると、オリジナルグッズと交換できます。

本厚木行きの無料シャトルバスを学生スタッフがお見送りし、オープンキャンパスが終了しました。
3年生のみなさん、体調に気をつけて希望の進路に向かって頑張ってください。
来年も3月からオープンキャンパスを開催します。
日程が決まりましたら、受験生応援サイトでお知らせします。
KAIT受験生応援サイト
https://op.kait.jp/









