電気電子系
工学部 電気電子情報工学科

電気電子情報技術は社会のあらゆるシーンで利用される技術であり、現代の社会経済活動はこの技術なしでは1日として成り立ちません。そのため、電気電子情報技術の基礎知識や専門技術を身につけた学生はさまざまな産業界から求められており、就職に直結する学びといえます。
電気電子情報工学科は単なる知識や技術の習得に留まらず、自発的に目的を設定し、企画・設計・製作・試験へと自ら考え進めていく能力を養成します。そのため、1年次~4年次まで段階的にユニットプログラムを配置。また、興味のある分野を重点的に学ぶため、2年次にコース選択を実施。3年次以降の専門科目群も分野別に体系的なカリキュラムを構築しています。在学中に社会のニーズが強い第三種電気主任技術者の資格取得を推進するなど、幅広い資格取得に向けてサポート制度も充実しています。