工学部
応用化学生物学科

世界は化学反応によって成り立っています。この化学の力を利用して工業製品や医薬品などが開発され、わたしたちの暮らしを豊かにしています。生物も連続する化学反応によって命を紡いでおり、このしくみを理解し応用することによりわたしたちの健康や医療、地球環境の改善に大きく役立てることができます。また、生命の中にひそむ未知のしくみを発見することで未来を拓く新しい価値を創造できます。応用化学生物学科は物質そのものを深く探求する化学的な知識と、生命のしくみを多角的な視点で解き明かすバイオテクノロジーの知識を併せ持つ、未来の社会に貢献できる実践力のある研究者・エンジニアを育成します。

コース紹介

応用化学コース

化学による新たな価値創造で、持続可能な社会の実現に貢献する

POINT.01

“社会での実用’’を重視する応用化学の研究

POINT.02

社会人基礎力が培われる実践的なカリキュラム

応用バイオコース

バイオテクノロジーで暮らしを支え、未来を創る

POINT.01

多くの分野で活用されるバイオテクノロジーを修得

POINT.02

学習・研究に対応する最先端設備

生命科学コース

身近な生きものの観察を通して生命現象の解明に取り組む

POINT.01

生命現象を理解するための観察力を養う

POINT.02

データ解析のための知識と技術を習得する