8月9日オープンキャンパスレポート

8月9日オープンキャンパスレポート

8月9日(土)にオープンキャンパスを開催しました。大変暑い中、オープンキャンパスに足をお運びいただきまして、誠にありがとうございました。

今回は「キャンパス大公開&志望理由・面接対策講座」と題して、各学科の施設公開や学科相談、また、総合型選抜で役立つ「志望理由・面接対策講座」を実施しました。大変多くの方にご参加いただいた当日の様子をご紹介します。

<受付〜見どころ説明>
本厚木駅や各地からの無料シャトルバスが到着。受付でガイドブックなどが入ったバッグを受け取り、「見どころ説明」の会場に移動します。見どころ説明は、参加者の到着に合わせて随時行いました。

<各種説明会、志望理由・面接対策講座など>
「大学概要ガイダンス」をはじめ、高校生のみなさんが安心して進路選択できるように、「入試概要説明」や「保護者対象説明会」などさまざまな説明会を実施しています。
9月3日より出願受付がスタートする総合型選抜に向けて「志望理由・面接対策講座」も実施しました。スマホから質問できるコーナーもあり、興味深く耳を傾けるみなさんの様子が印象的でした。

また「『スポーツ実績評価方式』対象面接対策講座」は、総合型選抜の「スポーツ実績評価方式」に出願する方が受講する講座です。8月24日のオープンキャンパスでも実施するので出願予定の方は、忘れずに受講するようにしましょう。

<キャンパスツアー>
キャンパスツアーは、学生スタッフがキャンパス内を案内する人気プログラムです。講義室、KAIT工房、KAIT広場、図書館などを30分ほどで見学。今回は5回実施しました。

<企業連携キャリア教育紹介>
産学連携包括協定を結ぶ企業様3社においでいただき、その魅力や卒業生の活躍の様子をご紹介いただきました。

■企業の担当者様からのご感想

・株式会社加藤製作所 担当者様
6月から出展し今回で3度目となります。今回はクレーン車の乗車体験をしてからブースに来てくれる生徒さんが多く、リピーターの生徒さんもいらっしゃいました。3回の出展で、弊社がオープンキャンパスに出展していることを認知していただけたのだと手応えを感じました。

・株式会社桃屋様
弊社は食品メーカーですが、機械工学科の卒業生の方が工場の機械の修理や改善、生産加工機械の製作などで活躍していることを説明すると、驚かれる方がとても多かったです。卒業後の活躍の場として、弊社のような選択肢があることをご理解いただけたのではないかと感じています。

・大同信号株式会社様
弊社の列車信号機と踏切遮断機を持参しました。初めて間近で見る列車信号機に興味津々で、私たちの説明を熱心に聞いてくださる方が多かったです。また、踏切遮断機では機構の様子を覗き込む生徒さんが多く、ものづくりへの関心の高さを実感しました。

<ものづくり体験 in KAIT工房>
KAIT工房では、電子工作やレーザー加工機でのストラップ作り、ガラスに模様を描くサンドブラスト体験などを行い、参加者のみなさんにものづくりを楽しんでいただきました。

KAIT工房は、「課題」や「研究」での部品作りや、ソーラーカープロジェクトなどの課外活動、また、陶芸や木工など個人のものづくりなどで、幅広く学生たちに利用されています。

<学食ランチ体験、売店>
講義棟2階のカモメ食堂と、情報学部棟12階のカフェテリアで学食体験を行いました。500円以下で食べられるメニューが多いのも特長です。また、売店でドリンク類を購入される方も多かったです。

<キャンパス大公開 施設公開・学科相談>
3学部10学科で、施設公開や学科相談を実施しました。先生はもちろん、大学院生・学生もカリキュラムや研究紹介を担当しました。その一部をご紹介いたします。







<理系女子クロストークカフェ(女子限定)>
キャンパス内にある「女子シェアハウス KAIT ERIM(カイト エリム)」を公開。KAIT ERIMに入寮している女子学生が施設内をご案内しました。夏休み中ということもあり遠方からいらっしゃる方も多かったです。

KAIT ERIM内を見学した後は、女子学生とのティータイム。KAIT ERIMの住み心地やキャンパスライフ、入試体験談などさまざまな話が交わされていました。次回のオープンキャンパスでも実施するので、入寮予定がない人も、ぜひお気軽にご参加ください。

<在学生トークコーナー、アンケートグッズ交換コーナー、オープンキャンパス終了>
在学生トークコーナーは、高校生からの質問に、学生スタッフが学生ならではの体験談をもとに答えるコーナーです。8月24日のオープンキャンパスでも実施します。

本厚木行きの無料シャトルバスを学生スタッフがお見送りし、オープンキャンパスが終了しました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

■次回のオープンキャンパスは8月24日(日)に予約制で開催します。
テーマは「志望理由はこれでカンペキ 授業・実習体験」

<無料シャトルバスを運行します>
■予約不要:本厚木駅(厚木市役所駐車場より運行)
■要予約
平塚、大船、橋本、東京、郡山、長岡、水戸、宇都宮、高崎、三島、静岡・富士、浜松・掛川、松本、岡谷 より往復運行します。
*往路のみ、復路のみの利用もできます。

お申込み受付中!詳細とお申込みは、下記URLからどうぞ。
KAIT受験生応援サイト
https://op.kait.jp/top/

一覧に戻る