
7/20オープンキャンパス レポート
7月20日(日)にオープンキャンパスを開催しました。各種説明会に加え、「研究室大公開!」と題して、各学科の研究室をご覧いただきました。当日の様子をご紹介します。
<受付〜見どころ説明>
今回から中央緑地公園にフォトスポットが設置されました。「総合案内2026」や「研究室ガイド2026」の表紙でおなじみのクジラのパネルです。見どころ説明(約10分間)では、学生スタッフが見学の際の注意事項や見どころポイントをご案内しました。
<各種説明会、教職コーナーなど>
オープンキャンパスでは、神奈川工科大学のことが「まるっと」よくわかる「大学概要ガイダンス」をはじめ、高校生のみなさんが安心して進路選択できるように、「入試概要説明」や「保護者対象説明会」などさまざまな説明会を実施しています。高校の授業で役立つ「探究・研究体験 進め方アドバイス」にも多くの方にご参加いただきました。*8月9日(土)のオープンキャンパスでも実施します。
また、前回のオープンキャンパスからは「スポーツ実績評価方式 対象 面接対策講座」が始まりました。この講座は総合型選抜の「スポーツ実績評価方式」に出願する方が受講する講座で、8月24日のオープンキャンパスまで、あと2回開催されます。出願予定の方は、忘れずに受講するようにしましょう。
<キャンパスツアー>
キャンパスツアーは、学生スタッフがキャンパス内を案内する人気プログラムです。講義室、学科就職事務室、KAIT工房、KAIT広場、図書館などを30分ほどで見学。今回は6回実施しました。
<企業連携キャリア教育紹介>
産学連携包括協定を結ぶ企業様3社においでいただき、その魅力や卒業生の活躍の様子をご紹介いただきました。
■企業の担当者様からのご感想
・株式会社ヨロズ 担当者様
弊社の製品やこだわり、またCO2の削減への取り組みを知っていただけたことが良かったです。高校生という若い世代に弊社のことを紹介できる機会は他にはないので、とてもありがたく思っています。
・高砂熱学工業株式会社 担当者様
弊社の社名を知らない生徒さんがほとんどでしたが、神奈川工科大学さんのキャンパスにも空調設備を導入させていただいていることを説明すると、身近に感じていただけたようです。手応えを感じています。
・株式会社加藤製作所 担当者様
前回以上にたくさんの方にお越しいただき、特に情報系志望の生徒さんが多い印象でした。弊社では情報系出身であればソフトウェアの開発で活かせるかと思います。こうしたイベントで視野を広げていただけたらと思っています。
<学食ランチ体験、ものづくり in KAIT工房、第17回燃料電池コンテスト>
講義棟2階のカモメ食堂と、情報学部棟12階のカフェテリアで学食体験を行いました。KAIT工房では、電子工作やレーザー加工機でのストラップ作りなどを行い、参加者のみなさんにものづくりを楽しんでいただきました。KAIT工房は、「課題」や「研究」での部品作りや、ソーラーカープロジェクトなどの課外活動、また、陶芸や木工など個人のものづくりなどで、幅広く学生たちに利用されています。
またKAIT工房では、「第17回燃料電池コンテスト」も開催されました。
その様子は本学の工学部応用化学生物学科のインスタグラムでご覧いただけます。
*工学部応用化学生物学科のインスタグラム
https://www.instagram.com/kaitchembio/
<研究室大公開!>
本学の約140ある研究室の中から、55の研究室の研究室公開と看護学科の「看護シミュレーターに触れてみよう!」を実施しました。先生はもちろん、大学院生・学生による研究紹介も行われ、熱心に説明を聴く参加者の様子が印象的でした。その一部をご紹介いたします。
<理系女子クロストークカフェ(女子限定)>
キャンパス内にある「女子シェアハウス KAIT ERIM(カイト エリム)」を公開。KAIT ERIMに入寮している女子学生が施設内をご案内しました。
KAIT ERIM内を見学した後は、女子学生とのティータイム。KAIT ERIMの住み心地やキャンパスライフ、入試体験談などさまざまな話が交わされていました。次回のオープンキャンパスでも実施するので、入寮予定がない人も、ぜひお気軽にご参加ください。
<在学生トークコーナー、アンケートグッズ交換コーナー、オープンキャンパス終了>
在学生トークコーナーは、高校生からの質問に、学生スタッフが学生ならではの体験談をもとに答えるコーナーです。在学生トークコーナーは8月のオープンキャンパスでも実施します。
本厚木行きの無料シャトルバスを学生スタッフがお見送りし、オープンキャンパスが終了しました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
■8月のオープンキャンパスは8月9日(土)と8月24日(日)に予約制で開催します。
*8月9日は土曜日開催になります。
<オープンキャンパスのテーマ>
8月9日(土) :キャンパス大公開&志望理由・面接対策講座
8月24日(日):志望理由はこれでカンペキ 授業・実習体験
<無料シャトルバスを運行します>
■8月9日のみ要予約:本厚木駅(厚木市役所駐車場より運行)*8月24日は予約不要
■両日ともに要予約
◎8月9日(土)
平塚、大船、橋本、三島、静岡・富士、浜松・掛川 *往路のみ、復路のみの利用もできます。
◎8月24日(日)
平塚、大船、橋本、東京、郡山、長岡、水戸、宇都宮、高崎、三島、静岡・富士、浜松・掛川、松本、岡谷 より往復運行します。*往路のみ、復路のみの利用もできます。
お申込み受付中!詳細とお申込みは、下記URLからどうぞ。
KAIT受験生応援サイト
https://op.kait.jp/top/