先輩たちのキャリアストーリー

Message & Advice

2019年3月卒業予定学生のストーリーです。

PROFILE

佐藤 めい

横須賀市立うわまち病院 内定

工学部臨床工学科 4年

神奈川県立逗子高等学校出身

佐藤 めい

仕事に就いてからも好奇心をもって学び
認定士試験や学会発表にも挑戦したい

  • 臨床工学技士の国家資格を取得したい!

    動物好きだったので、獣医や畜産関係に進みたいとも思っていましたが、両親共に病院勤務で、母が看護師だったこともあり、国家資格の臨床工学技士を取得し、医療に携わりたいと考えるようになりました。そして、神奈川工科大学に新設された臨床工学科へ進学しました。

  • 技士をサポートしたいという思いで取り組んだ卒業研究

    人間工学に興味があったことと、先生の人間性に惹かれて研究室を選択しました。「透析用患者監視装置の回路組立時における操作者の精神的負荷の定量化」という卒業研究に取り組んでいます。未熟な技士が、どこで戸惑ったり、緊張するかをデータで表すことによって、精神負荷を可視化し、将来的には臨床教育やエラー分析に役立てられたらと思います。

  • 地域に貢献するため地元の病院を選択

    横須賀市立うわまち病院は、お世話になったこともある地元の病院なので、「地域に貢献したい」という思いもあり、病院見学をさせていただきました。病院内の雰囲気がとても和やかで、臨床工学技士や医師の方々の人柄に惹かれ、志望しました。あらゆる領域で活動できるジェネラリストの臨床工学技士として活躍できるよう、好奇心をもって学んでいき、様々な認定士試験や学会発表などにも挑戦していきたいです。

SIDE STORY

テレビドラマがきっかけで好きになった脚本家の方の舞台を観劇。ますますファンになり本も買いました。今度は30年前の大ヒットドラマも見たいです。

FEATURE

2年次に第2種ME技術者検定試験に合格し、3年次に第1種を受けましたが不合格でした。かなり難関の資格なので再挑戦することでモチベーションとし、猛勉強。4年次に合格し、とても嬉しかったです。

PAGE TOP