Webキャンパスツアー
神奈川工科大学の在学生総数に対する神奈川県出身者の割合は、約44%です。親元を離れて自宅外通学をする学生は、全体の40%にあたる約1,600名です。全ての都道府県出身者がいるキャンパスでは、全国各地の友達と出会え、新たな発見、多くの刺激を得る学生生活となることでしょう。本学は自宅外からの通学生には、できる限りの応援をします。
【VLOG】大学で1日過ごしてみた!
先輩とめぐる!KAITおすすめスポット
KAIT工房
KAIT広場

KAIT広場はめっちゃ面白い場所ですよ!僕たち神奈川工科大学の学生にとって誇れるポイントの一つです。なんと約4,100平米もあるんですよ!広場自体は緩やかな斜面になっていて、その上にすごい屋根があって、柱もなくて屋根が浮いてるみたいなデザインです。この設計をしたのは『KAIT工房』の設計者でもある石上純也氏で、世界的に有名な建築家なんですよ。広場にいると、不思議とリラックスできて、自分の考えをより深く掘り下げたり、新しいアイデアが湧いたりするんです。ぜひこの空間の独特な感覚を体験しに来てみてください!
看護医療棟

看護医療棟には、看護学科のための充実した施設が揃ってます!例えば、基礎・精神看護学実習室、成人・老年看護学実習室、母性・小児看護学実習室、在宅・公衆衛生看護学実習室が4つあって、それを支える2つの準備室も完備されてて、設備がしっかりしてるんですよ。さらに、個別演習室もあるので、自分のペースでしっかり学べる環境が整ってます!こういう環境が、将来の自分のスキルアップにすごく役に立つんですよね!
情報学部棟12階カフェレストラン

情報学部棟の最上階にある食堂は本当に素晴らしいですよ!ここでは日替わりのランチプレートパスタやカフェ気分を味わえるおしゃれな食事を楽しむことができます。そして、天気が良い日には湘南の海や横浜のランドマークタワーを見渡せるんです。景色も食事も充実していて、ついつい長居したくなる空間ですよ!
附属図書館

附属図書館は本当に便利な場所ですよ!蔵書がなんと約25万冊もあって、グループで利用できるActive Learning Roomや約630席の閲覧席が用意されています。さらに、DVD鑑賞用の個別ブースやブラウジングコーナーもあるから、勉強だけでなくリフレッシュにもぴったりなんです。そして、科学技術分野の文献を世界中から検索できるシステムもあって、研究や論文作成にも大助かり!こういった施設がそろっているのは学生にとって本当にありがたいですよね!
HUG

食堂 / きのぱん / キッチンカー

KAITアリーナ / KAITスタジアム /トレーニングルーム

KAIT TOWN / 中央緑地公園 / 先進研

基礎教育支援センター /English Lounge / KAIT pia

神奈川工科大学には、『KAIT工房』があります!ここはものづくりが好きな学生にとって、夢中になれる場所です。約2,000平米もの広大な空間を誇っていて、めちゃくちゃ居心地が良いんですよ。学生が自主的に活動できるように、充実した設備や専門スタッフのアドバイスももらえるんです!こうした支援が、僕たちの創造的な活動をぐんと後押ししてくれるんですよ。ものづくりの楽しさを気軽に体験したいなら、ぜひKAIT工房に来てみてください!