一般公募制
【他大学との併願が可能】

推薦の要件を満たせば、出願することのできる「公募制の学校推薦型選抜」で、他大学との併願が可能な入試方式です。
高等学校での学習と生活状況、本学入学後の学習意欲と目的意識を面接・調査書・推薦書・志望理由書、課題テーマのプレゼンテーションの総合判定などで確認し、選抜します。
なお、出願に際しては、必ず「募集要項」をご確認ください。

実施学部学科

工学部
  • 機械工学科
  • 電気電子情報工学科
  • 応用化学生物学科
情報学部
  • 情報工学科
  • 情報ネットワーク・
    コミュニケーション学科
  • 情報メディア学科
  • 情報システム学科
健康医療科学部
  • 看護学科
  • 管理栄養学科
  • 臨床工学科

出願関係書類

志望理由書

「資格・免許等の取得内容」については、推薦理由欄内で記入してください。もしくは別紙(様式任意)に記入して添付してください。

プレゼンテーションの課題テーマ

「高等学校の学習を通し、志望する学科のアドミッション・ポリシーに対応した入学意欲と将来の夢」

各学科のアドミッション・
ポリシー

選抜日程

インターネット
出願登録期間
(検定料振込)
11月1日(土)~11月6日(木)15:00まで
出願書類
提出期間
11月1日(土)~11月6日(木)
<消印有効>(郵送のみ受付)
選抜試験 11月15日(土)
合格発表日 12月1日(月)10:30
入学手続き締切日 12月15日(月)
<消印有効>(郵送のみ受付)
延納手続き締切日 2026年1月8日(木)
<消印有効>

[延納制度]入学手続き締切日までに入学金を支払うことにより、授業料等の支払い期限を延納手続き締切日まで延長できる制度です。詳細は募集要項をご参照ください。