
タイムスケジュール
- 9:30 ~
- 受付・会場
- 10:00~16:00
- 学科紹介( 授業・研究内容の展示、施設公開 )、入試個別相談、資料コーナー、学科相談
- 10:00~16:00
- KAIT工房・ KAIT広場・図書館
- 10:00~11:00/14:00~15:00
- オープンキャンパスライブ配信
- 10:20/13:30
- 大学概要ガイダンス
- 12:30~13:30
- 志望理由の考え方講座
- 11:00 ~
- 理系女子クロストークカフェ in KAIT ERIM
- 11:20 ~
- キャンパスツアー
- 12:00/14:00
- 入試概要説明
- 12:30/14:30
- 理工系女子入試ガイダンス(入試概要説明後)
- 13:30~14:10
- 保護者ガイダンス
- 11:00~14:00
-
第1食堂(カモメ食堂)
第4食堂(カフェテリア)
売店 - 15:30
-
本厚木シャトルバス発車
地方シャトルバス発車
開催プログラム一覧
-
受付・会場
全学年9:30 ~
9:30 ~ 以降随時実施していきますので好きな時間にお越しください。
-
学科紹介( 授業・研究内容の展示、施設公開)、入試個別相談、資料コーナー、学科相談
全学年10:00 ~ 16:00
-
KAIT工房・ KAIT広場・図書館
全学年10:00 ~ 16:00
KAIT工房では、サンドブラスト、LEDライト、アクリルキーホルダー、木工コースターの製作ができます。
(当日の材料がなくなり次第終了となります。) -
リアルタイムで体験!メディアスタジオからオープンキャンパスでしか聞くことのできない情報をライブ配信!※申込サイトより視聴希望をご登録ください。
全学年10:00~11:00/14:00~15:00
本学情報メディア学科の協力でオープンキャンパスの一部をライブ配信します。
大学概要、メディア学科の先生のコメントをリアルタイムでお届けします。
配信では、学科の魅力や実際のキャンパスの雰囲気を感じられます。 -
大学概要ガイダンス
全学年10:20/13:30 ~
KAIT(カイト)は「採用を増やしたい大学、全国私立大学ランキング」でNo.1!!その秘密をお伝えします!!
-
志望理由の考え方講座
全学年12:30~13:30
「志望動機、どう書けばいいの?」そんな悩みを解決!
興味があること、なりたい自分、そして「だからこの大学に行きたい」という気持ち――
うまく言葉にできないその思いを、プロの講師がわかりやすく解説します。
志望理由書や面接にもつながる“伝わるまとめ方”を、一緒に学びましょう!
高校生はもちろん、保護者の方のご参加も大歓迎です。
場所:K3号館5階3506教室
講師:就職コンサルタント 福島 直樹氏
-
キャンパスツアー
全学年11:20 ~
-
理系女子クロストークカフェ in KAIT ERIM
全学年11:00 ~
-
保護者ガイダンス・入試概要説明・理工系女子入試ガイダンス
全学年12:00 ~
2025年度入試概要を入試課職員が説明します。ここでしか聞けない話が聞けるカモ!?
入試概要説明:12:00~12:30/14:00~14:30 保護者ガイダンス:13:10~13:40
理工系女子入試ガイダンス:12:30~12:50/14:30~14:50(入試概要説明後)
-
アンケートに答えてオリジナルグッズをもらっちゃおう!
開催中にリアルタイムでアンケートが配信されます。
何がもらえるかは当日のお楽しみ!
-
学食ランチ体験
11:00 ~ 14:00
大学の学食ランチ体験ができます。(有料)どんなメニューがあるかは当日のお楽しみ!
写真はイメージです。
アクセス
❶専用シャトルバス(無料)
(小田急線「本厚木」駅―大学)
本厚木駅発【予約不要】
厚木市役所駐車場より運行します。
(集合時の点呼はありません。)
※前回までと乗り場が異なりますのでご注意ください。
〈 発車時刻 〉
9:00~11:30 (10分間隔)/ 12:30~13:30 (15分~30分間隔)
各コースシャトルバス【要予約】
ご予約は、オープンキャンパスの各日程詳細ページよりご確認ください。
❷一般路線バス
本厚木駅北口1番乗り場から
「あつぎ郷土博物館」行き、
「神奈川工科大学経由・鳶尾団地」行きで「神奈川工科大学前」下車
(所要時間20~25分)
❸自家用車でご来場の方
駐車場マップもしくはルート案内を確認していただき、学生第一駐車場までお越しください。
駐車場内での事故等は責任を負いかねますのでご注意ください。
ご来場時のお願い
マスク着用については、政府方針にあわせて、個人の判断に委ねさせていただきます。
❶受付後、10分程度、本日の見どころ紹介を行います。
❷当日、受付等については誘導の指示に従ってください。