系統別KAIT理系女子カタログ
工学系
東 千夏子
創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科 2年
現 工学部 電気電子情報工学科(情報エレクトロニクスコース)
私立桜美林高等学校 出身
夢は調理家電の開発!
電気や電子について幅広く学んでいます
高校生のワタシ
高校1年生の頃は、理系に進むなら電気電子系か情報系、文系ならば心理学をと思っていました。その後、理系の就職の良さを知っている両親からの勧めもあって、電気系の学科への進学を決めました。私は電気電子情報分野の中でも身近な家電について勉強をしたいと思っていて、神奈川工科大学のホームエレクトロニクス開発学科は、私の希望と一致しました。オープンキャンパスでは、スケルトンのIHやキッチンが調理室のようで身近に感じられたり、女性の先生がいたり、クラス担任制があることなども知りました。他にも、家から近いことや基礎教育センターで高校の復習ができることにも魅力を感じました。
大学生のワタシ
普通科出身だったので授業についていけるか心配でしたが、本当に基本から教えてもらえるので、安心しました。印象的だったのは、入学式が終わってから通常授業が始まるまでの間にあった「エレクトロニクス入門講座」という授業です。レゴで車を作ったり、中学や高校の電気分野の復習をしたり、IHコンロの分解と組み立てもしました。分解したIHコンロのすごい数の部品を見ながら、これから勉強していくことへのイメージを膨らませました。
1年生前期の「電気電子回路Ⅰ」では、少人数で、オームの法則から勉強するので安心して学習できました。電気電子回路といったハードウェアやC言語などソフトウェアの学習では、初めて知ることも多く、分からないこともあったのですが、先生や友達が詳しく説明してくれて納得しながら理解できました。
1年生の後期には「ものづくりプロジェクトⅠ」という授業があり、電子回路とライトプレーン(模型飛行機)とマイクロビット(プログラミング)を、3週間ずつかけて製作しました。受講期間中、授業とは別に「KAIT工房で木製キーホルダーを作る」という課題もありました。KAIT工房にある工作機器を使って木の板をくり抜いたり、チェーンを通す穴を開けたり、色を塗ったりするなど、自分なりのデザインでイニシャルキーホルダーを仕上げました。この授業では、いろいろな種類のものづくりに取り組め、KAIT工房での作業も経験でき、多くのことが学べました。2年生になり「ものづくりプロジェクトII」が始まりました。今度は、アプリの制作に取り組みます。
ワタシのOFFタイム
私は音楽を聴くことが好きで、布団に入りながらイヤホンで聴いたり、通学中に聴いたりすることが多いです。昔聴いていた曲を聴くと懐かしい気持ちになって楽しくなります。特に「緑黄色社会」のファンで、ライブに行ってグッズを買ったりもしています。また、ものづくりサークルの「Life Hackers 」に所属して、今年は広報を担当しています。自己紹介で「デザイン系のことをやってみたい」と書いたのがきっかけで、ロゴマークを作りはじめています。
Life Hackersでは、IoT関連のデバイスの製作、
教材の開発もしています。
ライブで買った緑黄色社会のグッズ。
ツギのワタシ
食べることが好きなので、将来は調理家電の開発をやってみたいです。特にみんなで楽しめる卓上の家電に興味があります。電気関係の仕事をしている父と秋葉原の電気街に行ったときには、電気の話をしながら家電が揃っている店に立ち寄ることもあります。また、照明にも興味があって、家具・インテリアの専門店や雑貨屋さんで、色やデザインをチェックします。女子だからできる開発やデザインがあるかも!って思っています。
高校生へのメッセージ
ぜひ、オープンキャンパスに来てください。私はオープンキャンパスがきっかけで、この学科と出会いました。大学案内などではわからないことも、施設を見たり先生と話したりする中でわかるようになります。そして、この学科は、電気のことを幅広く学ぶので就職先も多いし、勉強もおもしろいです。大学生になると勉強する分野が限定されるので、やりたいこと、好きなことを追求してください。
時間割
月 | ||
---|---|---|
1 | 9:30~ 11:00 |
|
2 | 11:10~ 12:40 |
電気電子回路Ⅱ |
3 | 13:20~ 14:50 |
現代社会の心理学 |
4 | 15:00~ 16:30 |
少子高齢化と社会問題 |
5 | 16:40~ 18:10 |
キャリア開発(オンデマンド配信) |
火 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
C言語プログラム |
2 | 11:10~ 12:40 |
微分積分学Ⅰーd |
3 | 13:20~ 14:50 |
電子回路とライトプレーン(模型飛行機)とマイクロビット(プログラミング)を、3週間ずつかけて製作します。
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
水 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
電子機器組み立て講座 (希望者のみ) |
2 | 11:10~ 12:40 |
|
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
微分積分学Ⅰ-d |
5 | 16:40~ 18:10 |
|
木 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
電子回路をパソコン上で組み立てる「LTspice(LTスパイス)」というソフトでのシミュレーションがおもしろかったです。
|
2 | 11:10~ 12:40 |
身の回りの数学 |
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
金 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
情報技術の基礎 |
2 | 11:10~ 12:40 |
英語Ⅳ |
3 | 13:20~ 14:50 |
実感する科学Ⅱ |
4 | 15:00~ 16:30 |
英会話Ⅱ |
5 | 16:40~ 18:10 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:30~ 11:00 |
C言語プログラム | 電子機器組み立て講座 (希望者のみ) |
電子回路をパソコン上で組み立てる「LTspice(LTスパイス)」というソフトでのシミュレーションがおもしろかったです。
|
情報技術の基礎 | |
2 | 11:10~ 12:40 |
電気電子回路Ⅱ | 微分積分学Ⅰーd | 身の回りの数学 | 英語Ⅳ | |
3 | 13:20~ 14:50 |
現代社会の心理学 |
電子回路とライトプレーン(模型飛行機)とマイクロビット(プログラミング)を、3週間ずつかけて製作します。
プロジェクトⅠ |
実感する科学Ⅱ | ||
4 | 15:00~ 16:30 |
少子高齢化と社会問題 | 微分積分学Ⅰ-d | 英会話Ⅱ | ||
5 | 16:40~ 18:10 |
キャリア開発(オンデマンド配信) |
【1年後期の時間割です】
教えて先輩!Q&A
- 女子はどれくらいいますか?
- 私の学年は43人中、3人です。女子は少数ですが特に困ることはないです。少ないからこそ女子同士仲良くなれたし、よく一緒に行動しています。
- 大学は単位制で、その年に決められた単位が取れないと留年するというのは本当ですか?
- 本学では1年生〜3年生までは留年制度はなく、3年生から4年生に上がる時に条件を満たしていれば4年生に進級して、卒業研究ができます。レポートや宿題などをしっかりと提出して、試験でも良い点がとれるように努力することが大切です。
- おススメの勉強方法があったら教えてください。
- 私は理屈がわからないと覚えられないので、授業中に「なぜそうなるか」といった説明はすべてメモしています。試験前はそれを見直したり、演習問題を繰り返し解いて理解しています。