系統別KAIT理系女子カタログ

工学系

2023

薮田 梨央

工学部
電気電子情報工学科 3年
静岡県立下田高等学校出身

音楽に関わる仕事をめざして
音色の電気的分析に取り組んでいます

高校生のワタシ

幼い頃からピアノを、高校の部活動では筝を弾いていて、将来は音楽に関する仕事に就きたいと考えていました。その夢を叶えるために、高校卒業後の進路を考える際に参考にしたのが、私が働きたいと思う楽器メーカーのホームページです。インタビュー記事で社員の方の出身学科に電気電子系の学科があったことが、本学への進学につながりました。神奈川工科大学は、私の高校から毎年進学する人がいたり、大学の方が説明に来てくださったりしているので身近な大学でした。KAIT工房やEnglish Loungeなど、施設面が充実しているところにも魅力を感じました。

大学生のワタシ

大学には企業で実務経験のある先生が多くいらっしゃることを、授業を通じて知りました。ご自身の経験を基に、「この講義で学ぶ内容は、こういう分野で活用できる」と教えていただいたことが、専門分野により深く興味を持つきっかけの1つになりました。授業では、1年生で学んだ回路の基礎が、2、3年生でもとても役立っています。また、2年生後期の「電気磁気学Ⅱ」は、回路以外の分野に目を向けるきっかけになりました。電界も磁界も目に見えないので頭の中で動きを想像して考え、演習問題に取り組みます。公式も多く難しいのですが、わかるようになると、目には見えない電気の世界が見えてくるようで楽しくなります。

3年生になった現在は、1年間を通して1つのテーマに取り組む「3年特別プロジェクト」を選択。パワーエレクトロニクス研究室(板子研究室)でギターの音色を電気的に分析するテーマに取り組んでいます。元々音楽に興味があったので、4年生での卒業研究のことも考えて、音響を研究しているこの研究室を希望しました。弦の強度や奏法によって音色の印象が変化するところがおもしろいです。今後は、ギターの弦を弾く位置による音色の違いについて分析する予定です。授業外でも、先輩が行った卒業研究を読んだり、ギターの構造などについて調べたりして、ギターや音について知識を増やすようにしています。

ワタシのOFFタイム

気分転換にピアノを弾いています。最近よく弾いているのは爽快な曲調の「Canon Rock」で、何度でも飽きることなく楽しめます。高校時代に弾いていた箏を再開したいし、まだ弾いたことのない楽器にも挑戦したい気持ちもあります。音楽を聴くのも好きで、テレビ配信アプリで知った中華バンドの曲をよく聴いています。字幕がなくてもライブ配信の内容を理解できるようになりたいと中国語も学んでいて、去年の夏休みには、中国語を学ぶオンライン留学を見つけて参加しました。

高校生のとき弾いていた箏の爪と楽譜です。

中国語は大学1年の秋頃から始めました。

ツギのワタシ

卒業後は大学院へ進学し、実践的な専門知識を身につけて、より深く音色の電気分析について研究に取り組みたいと考えています。大学院卒業後は、電子楽器の開発や電気音響設備の設計・施工など、音に関わる仕事に就きたいです。開発や技術系の職種で働くには、より専門的な知識や技術はもちろん、思考力や対応力なども磨くことが必要だと思っています。

高校生へのメッセージ

専門的なことは大学で学べるので、高校時代は文理問わずさまざまなコトやモノに触れておくといいです。その中で自分が大学で学びたいことが高校生のうちに見つかれば、大学での学びがより有意義なものになると思います。私は高校生の頃から音や音楽に関わる職業に就きたいと思い、いろいろ調べて進学の参考にしました。その思いが、「3年特別プロジェクト」という授業でのギターの音色を電気的に分析するというテーマにつながっています。

時間割

1 9:30~
11:00
(以下4科目は、月曜日配信のオンデマンド授業)
2 11:10~
12:40
電気電子計測
3 13:20~
14:50
半導体工学
4 15:00~
16:30
心理学
5 16:40~
18:10
政治学
1 9:30~
11:00
確率統計
2 11:10~
12:40
3 13:20~
14:50
電気磁気学Ⅱ(講義)
4 15:00~
16:30
5 16:40~
18:10
1 9:30~
11:00
2 11:10~
12:40
電子通信工学
3 13:20~
14:50
フーリエ解析
4 15:00~
16:30
5 16:40~
18:10
1 9:30~
11:00
2 11:10~
12:40
3 13:20~
14:50
4 15:00~
16:30
5 16:40~
18:10
英語Ⅵ
(木曜日配信オンデマンド授業)
1 9:30~
11:00
振動と波動
2 11:10~
12:40
アナログ電子回路
3 13:20~
14:50
4 15:00~
16:30
5 16:40~
18:10
1 9:30~
11:00
(以下4科目は、
月曜日配信の
オンデマンド授業)
確率統計 振動と波動
2 11:10~
12:40
電気電子計測 電子通信工学 アナログ電子回路
3 13:20~
14:50
半導体工学 電気磁気学Ⅱ(講義) フーリエ解析
4 15:00~
16:30
心理学
5 16:40~
18:10
政治学 英語Ⅵ(木曜日配信オンデマンド授業)

*月曜日の授業はオンデマンドです。
【2年後期の時間割です】

教えて先輩!Q&A

普通科の高校に通っています。実験で工業高校出身の学生について行けるか不安です。
私も普通科だったので不安に思っていましたが、全然大丈夫でした。実験科目は入学直後からありますが、実験開始前に必ず測定器の種類・使い方・注意事項について教えてもらえます。
高校卒業後は地元を離れる予定ですが、神奈川工科大学の周辺は暮らしやすいですか?
大学周辺にはスーパーやドラッグストア、ホームセンターがあって、必要な日用品はなんでも揃うので不便はありません。郵便局も大学の近くにあるので便利です。大学周辺で一人暮らしをしている学生は多いですし、キャンパス内のシェアハウス「KAIT ERIM」(カイトエリム)を利用している同級生もいます。