系統別KAIT理系女子カタログ
化学・バイオ系
石田 弥々
工学研究科応用化学・バイオサイエンス専攻 博士前期課程 1年
神奈川県立希望ヶ丘高等学校出身
卒業研究を通して培った実験スキルと思考力で
大学院でタンパク質の研究に取り組んでいます
高校生のワタシ
神奈川工科大学のことを知ったのは、横浜で開催されていた大学の進学相談会です。高校時代は化粧品関係の仕事につきたいと思っていたのですが、本学の応用バイオ科学科は、食品、医療、環境など幅広い分野に応用できると知り、興味を持ち進学を決めました。また、就職率の良さやすべての施設が1つのキャンパスにあることにも良さを感じました。
大学生のワタシ
大学生活で一番印象に残っているのは、3年生後期の「機器分析特別実験」です。研究室に仮配属されて、バイオ分野で使用する機械を用いた実験に取り組んだのですが、今まで自分が「勉強」だと思っていた教科書の暗記や、テストのための勉強が通用せず、大きくつまずいてしまいました。そのような中、授業の中で先生や先輩が「知識は必要だけど、考える力なども含めて勉強だよ」と教えてくださいました。おかげで教科書の内容を覚えるだけではなく、教科書を「辞書のように」使って必要な情報を探し、そこから考えていくという勉強方法を知ることができました。授業でのこうした経験から、大学での本当の意味での「勉強」や「研究活動」についてもっと深く知りたい、理解したいと感じたことが、大学院に進学したいという思いにもつながりました。
4年生になって、この授業で仮配属されていた研究室に配属され、卒業研究に取り組みました。研究には実験技術や結果から考察する力などが必要なので、自分に足りないものを懸命に身につけていきました。とても大変な1年でしたが、4年生の最後には学会でのポスター発表に挑戦し、大きな手応えを得ることができ、専門的な研究に取り組むための力がついたと、大学院生になった今、実感しています。
大学院生のワタシ
大学院に進学した現在は、「シャペロニン」というタンパク質の研究に取り組んでいます。研究が上手くいかないときには、「足元を見て一歩一歩やっていけば、知らぬ間に道は開けていく」という先生の言葉を思い出しています。先日は名古屋で開催された学会で発表を行いました。研究室にいるだけではわからない外の光景を見ることができ、とても良い刺激を受けました。
応用化学・バイオサイエンス専攻は、応用化学と生命科学の分野の多彩な講義があり、自分の研究分野以外の講義も取ることで、幅広い知見を得ることができます。今年は、化学系の講義を新鮮な気持ちで学んでいます。
ワタシのOFFタイム
ご飯を食べることが好きです(笑)。特にお肉などガッツリ系が好きで、食べている時間はほっとしますし、食べていると元気が出てきます。最近はコンビニのご飯もいろいろあるので楽しいですし、休日は本厚木駅の方に食べに行ったり、大学近くのラーメン屋さんに行ったりもしています。また、音楽を聴くのも歌うも大好きで、時にはカラオケで椎名林檎さんの曲を歌ってストレスを発散しています。
しっかり食べてエネルギーチャージ!
ツギのワタシ
大学院卒業後は、エンジニアになりたいと考えています。私が所属している研究室の卒業生には、大手の建設会社や電子部品業界で活躍している方が何人もいます。そういう先輩方が研究に取り組む様子を間近で見てきて感じるのは、研究活動を通して身につけた思考力やプレゼン力、細かなことでは、ノートの取り方やレポートをまとめる力などを蓄積することで、どんな分野でも活躍できるということです。私も身につけた力を活かして、先輩方のように「かっこいい大人」になりたいです。
高校生へのメッセージ
大学は入ることが目的ではなく、入学後にそこで何をするかが大切です。高校時代は大学名に目が行きがちでしたが、4年生で研究室に入り、社会で活躍している先輩がいることを知り、私自身も学会で発表ができたことで、「本当に大切なのは自分の行動だ」と実感しました。そして、もう一つ感じているのは、1、2年生の頃から、もっと学びの内容に興味を持って探求できていたら良かったということです。自分の興味があることに存分にのめりこめるのは、大学生活の数年間しかありません。このチャンスを活かせるように、高校生の間にいろんなことに興味を持って取り組んでみてください。楽しい大学生活が送れることを願っています。
時間割
月 | ||
---|---|---|
1 | 9:30~ 11:00 |
|
2 | 11:10~ 12:40 |
細胞生物学特論 |
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
火 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
特許・知的財産論 |
2 | 11:10~ 12:40 |
|
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
水 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
|
2 | 11:10~ 12:40 |
|
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
木 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
|
2 | 11:10~ 12:40 |
高分子化学特論 |
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
金 | ||
1 | 9:30~ 11:00 |
生物学の基礎から
最新技術までを 学びます。 |
2 | 11:10~ 12:40 |
微生物制御学 |
3 | 13:20~ 14:50 |
|
4 | 15:00~ 16:30 |
|
5 | 16:40~ 18:10 |
|
他:Communication in English、IoTと知能情報処理技術特論、
先生とディスカッション
をして助言を受けながら、 論文を読み進め レビューを作成します。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:30~ 11:00 |
特許・知的財産論 |
生物学の基礎から
最新技術までを 学びます。 |
|||
2 | 11:10~ 12:40 |
細胞生物学特論 | 高分子化学特論 | 微生物制御学 | ||
3 | 13:20~ 14:50 |
|||||
4 | 15:00~ 16:30 |
|||||
5 | 16:40~ 18:10 |
|||||
他:Communication in English、IoTと知能情報処理技術特論、
先生とディスカッション
をして助言を受けながら、 論文を読み進め レビューを作成します。 |
【博士前期課程 1年前期の時間割です】
教えて先輩!Q&A
- 進学先の学部や学科は何を基準に選べばいいですか?
- 私は進学相談会など大規模なイベントに参加して、幅広い分野の説明を聞いて考えました。神奈川工科大学を意識したのも進学相談会です。自分が知っている範囲だけで考えようとすると決断できないこともあると思うので、ぜひ行ってみてください。
- 高校で学んだのは生物基礎だけですが、勉強についていけますか?
- 私も生物基礎しか学んでいなかったのですが、1年生の生命科学の授業で、生物の基礎から大学での学びまでをしっかりと教えてもらえました。学びの内容が新鮮でおもしろくて「バイオにハマった!」と感じました。先生との距離が近く、授業中のわからないことも質問しやすかったので良かったです。
- 大学院に進学しようか迷っているのですが・・・
- 大学と大学院では学びの量が違うので、興味があるのなら行って損はない!と思います。私の場合は、勉強したい理由や自分に足りない力は何なのか、それを大学院だったら身に付けられるのかなどを考えて、大学院に進学しようという気持ちが固まりました。4年生で卒業研究を進めていく中で、研究成果を出すには短すぎると気づいたときに、大学院進学を決めておいて良かったと思いました。