KAIT で学ぶ

機械・自動車・ロボット系

創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科

現在、ロボット開発はコミュニケーションロボットや生活支援ロボットなど、「次世代ロボット」の開発・実用化の時代を迎えています。そこでは高齢者の見守りをしたり、障がい者の移動をサポートするなど、人にやさしく、使いやすいロボットが求められています。

そこでロボット・メカトロニクス学科では、ロボット工学に必要な機械工学、電気電子工学、情報工学の基礎を身につけながら、人間工学など人の特性を幅広く学ぶカリキュラムを展開。ユニットプログラムなどを通じて早い段階からロボット作りに取り組み、一連のロボット開発工程を経験し、各種コンテストにも積極的に参加しています。また、普段の授業から少人数教育のリットを活かして、学生に「ものづくり」の喜びとやりがいを伝えているのも本学科の特徴です。ロボット分野に留まらずての産業で求められるメカトロニクス技術者の育成をめざします。