梅津 留奈
梅津 留奈 Umetsu Runa

昭和大学 横浜市北部病院 内定

健康医療科学部臨床工学科 4年

福島県立福島東高等学校出身

幅広い業務に従事するジェネラリストを目指し 安心して任せてもらえるようになりたい

家族の影響もあり医療系を目指す

医療系で働く家族の影響で、自分も医療系に進みたいと考えるようになりました。母から臨床工学技士という仕事があることを教わり、機器類に触れることが好きだったので、目指すことにしました。大学で学びたかったことと、姉が神奈川県で働いていたこともあり、神奈川工科大学臨床工学科に進学しました。

臨床実習を通し、コミュニケーションの重要性を学ぶ

4年次に、昭和大学の病院で「臨床実習」を行いました。透析や手術室での人工心肺装置、CE室、カテーテル室など、いろいろな業務を見学させてもらいました。臨床工学技士は、あらゆる部署の方と関わるため、特にコミュニケーションが大事だと指導を受けました。さらに他職種の方との関わりが重要であることを身をもって感じ、とても勉強になった1か月半でした。

幅広い業務に携わっている昭和大学の病院に挑戦

さまざまな経験を重ねたかったので、大学病院や総合病院に絞って就職活動をしました。臨床実習を行った昭和大学では、業務内容をローテーションで行っており、幅広い業務に携わることができることに魅力を感じ採用試験を受けました。大学で統括して募集をしており、昭和大学横浜市北部病院への配属が決まりました。医療スタッフからも安心して仕事を任せてもらえるような、幅広い業務に対応できる臨床工学技士になりたいです。

Side Story

KPOPのファンで、姉と一緒に何度か韓国へ旅行に行きました。去年から行けなくなってしまったので、またいつか行けるといいな。と思っています。

Feature

研究室訪問で生体計測に興味をもち所属を希望。卒業研究は先輩の研究を引き継ぎました。心電図の計測時に、病院などで使う大型の心電図ではなく、無線で使える小型の計測器で正しく計測できるかを研究しました。

PAGE TOP